睡蓮的ゲームオブザイヤー2016
最近まったく更新出来ておりませんでしたが、
ゲームはちょくちょくプレイしておりました。
なので本年度の最終決算ということで、
わたくし睡蓮のオススメゲームをベスト5でご紹介!
今年発売したゲームではなく、
今年ハマッたオススメのゲームとなっておりますので、
その辺りはご注意ください。
では第5位!
スマホゲーって面白い!
○チェインクロニクル

今年もランクインです。
いやー、やっぱ面白いですね。
タワーディフェンスを非常に簡略化かつ、
奥深いゲームシステムへと昇華した素晴らしいゲーム。
記事も上げましたが、ダンマチとのコラボは熱かったです。
ヘスティア様の紐はすんごいエロすです。
続けて第4位
ファンの誰もが思っていた。このゲームで無双したいと。
○Fate/EXTELLA

いつかどこかのメーカーがやってくれるんじゃないか。
そう思っていたフェイト無双!
それを実現してくれたマーベラスさんに最大級の感謝を。
想像以上に爽快感とスピード感がある良作でした。
フェイトファンであれば絶対に買い!
フェイトファンでなくてもゲームシステム的に楽しめる良作です。
続いて、ついにベスト3!
俺たちは信じてた――きっと発売してくれると。
○FINAL FANTASY15

10年待っったこのゲーム。
発売日に購入しました。
そして数日でクリア!
ネットでは賛否両論ありますが、管理人は非常に楽しめました。
特にバトルの面白さはピカイチ。
極めるとかなりスタイリッシュに戦えます。
既に国内で110万本を突破したとか。
家庭用ゲームが厳しい中で、
国民的RPGの貫禄を見せつけたといってもいいのではないでしょうか?
今後もDLCが色々と配信されるらしいので楽しみです。
そしてそして、ついに第2位!
世界最高のゲーム、スマホに進出!
○ポケモンGO

いやぁ~まさかポケモンがスマホに来るとは。
今年もっとも世間を騒がせたゲームと言っても、
過言ではないと思います。
まさかポケモンマスターへの旅に出られる日が
来るなんて当時の睡蓮少年は考えてもいませんでした。
そんな夢を実現してくれたこのゲームが2位入賞です!
そしてポケモンGOをおさえて1位になったのは、
感動をありがとう。
○Fate/Grand Oder

スマホでここまでやるのかよ!
というくらい作り込まれた世界観とシナリオ。
リリースした当初はシステム面で様々叩かれていたこのゲームではありますが、
今ではソシャゲの中でもトップクラスの良作へと変化しました。
スタッフの情熱をこれほどまで感じられるソシャゲを自分は知りません。
年末リリースされたシナリオで第1部完結となりましたが、
第2部も本気で期待しております!
こんなすごいゲームが無料で遊べる時代なんて、
本当にすごい時代になったなぁ……。
本当にスタッフの皆様には感謝です。
楽しい1年間をありがとうございました。
振り返ってみれば、スマホゲーが三つ……。
家庭用ゲームもやってはいるのですが、
手軽さからどうしてもスマホに逃げてしまいます。
しかもスマホのゲームもクオリティが年々上がっていて、
これで無料なんだから恐ろしいです。
来年はどんな素晴らしいゲームに会えるのか。
一人のゲーマーとして、今から楽しみでなりません!
VR元年とも言われてる今年でしたが、
果たしてこれからVRの時代は訪れるのか。
そちらの進化も期待したいですね。
以上、睡蓮的ゲームオブザイヤー2016でした。
皆様が楽しんだタイトルなどあれば、是非是非教えてくださいね。
それでは皆様、よいお年を~。
※
続けて特別企画!
自分の友人のベアちゃんが楽しんだゲームを御紹介。
じゃあ後はベアちゃん宜しく。
てなわけで、ベアちゃん的ゲームオブザイヤー2016!
始まります!
自分の順位はこんな感じ!
5位 崩壊学園

携帯アプリですが、気軽にできる横スクロールアクションが気に入っています。
ゲーム開始直後は「まあ、やってみるか~」ぐらいでしたが、ある程度LVが
上がって装備の幅が広がってからドハマりしました(笑)

4位 うたわれるもの~偽りの仮面~
いや~懐かしいですね。うたわれるもの!
PS2で1作目がでてから何年たったことか。まさか続編が出るとは思ってもいませんでした。
プレイしてみると開始早々からニヤリとくる所も多く楽しめました。
3作目も出ることがわかっていたので年をまたぎましたがクリアしました。
3位 新次元ゲイム ネプテューヌⅤⅡ

大好きなネプテューヌシリーズのPS4タイトル。
とりあえずノーマルエンドでクリア。
隠し宝箱探したりしてたらクリアするのにかなり時間がかかりました(汗)
ダウンロードキャラも購入したし2週目もやりたいな~。

2位 うたわれるもの~二人の白皇~
うたわれるもの3作目、偽りの仮面の続きとなります。
前作では続きがすっごい気になる~~~。な終わり方だったのでどんどん
プレイしていきました。
プレイしていて「うんうん、そうだったね」など懐かしい気分になったり、「おお~」
驚くところもあって「やっぱ、うたわれ好きだわ~」と改めて思いました。
余談ですが、また格ゲー出ないかなぁ。
1位 艦これ

ブラウザゲームですが、やっぱり思い返すと1位だな~って思います。
最近は、アメリカやフランスの海外艦が仲間になったり、今年の8月には初のケッカリ艦の
榛名、次に初期艦の電とケッカリなど、徐々にケッカリ艦も出るようになりました。
今年最後の秋イベも終わり、次は来年の冬イベに向けて絶賛備蓄中!
楽しみだなぁ。
以上です!
艦これ最高!


ツイート
ゲームはちょくちょくプレイしておりました。
なので本年度の最終決算ということで、
わたくし睡蓮のオススメゲームをベスト5でご紹介!
今年発売したゲームではなく、
今年ハマッたオススメのゲームとなっておりますので、
その辺りはご注意ください。
では第5位!
スマホゲーって面白い!
○チェインクロニクル

今年もランクインです。
いやー、やっぱ面白いですね。
タワーディフェンスを非常に簡略化かつ、
奥深いゲームシステムへと昇華した素晴らしいゲーム。
記事も上げましたが、ダンマチとのコラボは熱かったです。
ヘスティア様の紐はすんごいエロすです。
続けて第4位
ファンの誰もが思っていた。このゲームで無双したいと。
○Fate/EXTELLA

いつかどこかのメーカーがやってくれるんじゃないか。
そう思っていたフェイト無双!
それを実現してくれたマーベラスさんに最大級の感謝を。
想像以上に爽快感とスピード感がある良作でした。
フェイトファンであれば絶対に買い!
フェイトファンでなくてもゲームシステム的に楽しめる良作です。
続いて、ついにベスト3!
俺たちは信じてた――きっと発売してくれると。
○FINAL FANTASY15

10年待っったこのゲーム。
発売日に購入しました。
そして数日でクリア!
ネットでは賛否両論ありますが、管理人は非常に楽しめました。
特にバトルの面白さはピカイチ。
極めるとかなりスタイリッシュに戦えます。
既に国内で110万本を突破したとか。
家庭用ゲームが厳しい中で、
国民的RPGの貫禄を見せつけたといってもいいのではないでしょうか?
今後もDLCが色々と配信されるらしいので楽しみです。
そしてそして、ついに第2位!
世界最高のゲーム、スマホに進出!
○ポケモンGO

いやぁ~まさかポケモンがスマホに来るとは。
今年もっとも世間を騒がせたゲームと言っても、
過言ではないと思います。
まさかポケモンマスターへの旅に出られる日が
来るなんて当時の睡蓮少年は考えてもいませんでした。
そんな夢を実現してくれたこのゲームが2位入賞です!
そしてポケモンGOをおさえて1位になったのは、
感動をありがとう。
○Fate/Grand Oder

スマホでここまでやるのかよ!
というくらい作り込まれた世界観とシナリオ。
リリースした当初はシステム面で様々叩かれていたこのゲームではありますが、
今ではソシャゲの中でもトップクラスの良作へと変化しました。
スタッフの情熱をこれほどまで感じられるソシャゲを自分は知りません。
年末リリースされたシナリオで第1部完結となりましたが、
第2部も本気で期待しております!
こんなすごいゲームが無料で遊べる時代なんて、
本当にすごい時代になったなぁ……。
本当にスタッフの皆様には感謝です。
楽しい1年間をありがとうございました。
振り返ってみれば、スマホゲーが三つ……。
家庭用ゲームもやってはいるのですが、
手軽さからどうしてもスマホに逃げてしまいます。
しかもスマホのゲームもクオリティが年々上がっていて、
これで無料なんだから恐ろしいです。
来年はどんな素晴らしいゲームに会えるのか。
一人のゲーマーとして、今から楽しみでなりません!
VR元年とも言われてる今年でしたが、
果たしてこれからVRの時代は訪れるのか。
そちらの進化も期待したいですね。
以上、睡蓮的ゲームオブザイヤー2016でした。
皆様が楽しんだタイトルなどあれば、是非是非教えてくださいね。
それでは皆様、よいお年を~。
※
続けて特別企画!
自分の友人のベアちゃんが楽しんだゲームを御紹介。
じゃあ後はベアちゃん宜しく。
てなわけで、ベアちゃん的ゲームオブザイヤー2016!
始まります!
自分の順位はこんな感じ!
5位 崩壊学園

携帯アプリですが、気軽にできる横スクロールアクションが気に入っています。
ゲーム開始直後は「まあ、やってみるか~」ぐらいでしたが、ある程度LVが
上がって装備の幅が広がってからドハマりしました(笑)

4位 うたわれるもの~偽りの仮面~
いや~懐かしいですね。うたわれるもの!
PS2で1作目がでてから何年たったことか。まさか続編が出るとは思ってもいませんでした。
プレイしてみると開始早々からニヤリとくる所も多く楽しめました。
3作目も出ることがわかっていたので年をまたぎましたがクリアしました。
3位 新次元ゲイム ネプテューヌⅤⅡ

大好きなネプテューヌシリーズのPS4タイトル。
とりあえずノーマルエンドでクリア。
隠し宝箱探したりしてたらクリアするのにかなり時間がかかりました(汗)
ダウンロードキャラも購入したし2週目もやりたいな~。

2位 うたわれるもの~二人の白皇~
うたわれるもの3作目、偽りの仮面の続きとなります。
前作では続きがすっごい気になる~~~。な終わり方だったのでどんどん
プレイしていきました。
プレイしていて「うんうん、そうだったね」など懐かしい気分になったり、「おお~」
驚くところもあって「やっぱ、うたわれ好きだわ~」と改めて思いました。
余談ですが、また格ゲー出ないかなぁ。
1位 艦これ

ブラウザゲームですが、やっぱり思い返すと1位だな~って思います。
最近は、アメリカやフランスの海外艦が仲間になったり、今年の8月には初のケッカリ艦の
榛名、次に初期艦の電とケッカリなど、徐々にケッカリ艦も出るようになりました。
今年最後の秋イベも終わり、次は来年の冬イベに向けて絶賛備蓄中!
楽しみだなぁ。
以上です!
艦これ最高!



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
やはり艦これはお互い長続きしてますねw
私はまだケッコンカッコカリを迎えていないのですが、今年こそはと意気込んでいます!
ところで、少し前に平宮さんらしき人と演習当たりましたw
半年ぐらい前だったかな?
軽空母の誰かが旗艦だったのですが、テンション上がりましたw
私も冬イベに向けて備蓄&練度を高めておりますが、任務周りも結構残っているので、その辺もなんとか少しずつ終わらせたい今日この頃です。。。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
私はまだケッコンカッコカリを迎えていないのですが、今年こそはと意気込んでいます!
ところで、少し前に平宮さんらしき人と演習当たりましたw
半年ぐらい前だったかな?
軽空母の誰かが旗艦だったのですが、テンション上がりましたw
私も冬イベに向けて備蓄&練度を高めておりますが、任務周りも結構残っているので、その辺もなんとか少しずつ終わらせたい今日この頃です。。。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
Re: No title
二条さんコメントありがとうございます!
そして返信遅くなり申し訳ありません。
今年もよろしくお願いします!
艦これはシステム的にも時折戻れるので長続きしますよね!
互いにいいゲームライフにしましょう!
そして返信遅くなり申し訳ありません。
今年もよろしくお願いします!
艦これはシステム的にも時折戻れるので長続きしますよね!
互いにいいゲームライフにしましょう!